おんりーゆー

   

南足柄の大雄山の最乗寺の傍に、おんりーゆーが開設した。最乗寺境内と言ってもいい場所、以前どんぐりの家という宿泊施設があったところだ。場所柄、禅宗的雰囲気をコンセプトにして、座禅や写経が出来るようになっている。この施設、始まる前は2800円と言う、珍しい高値で、一体なんだと思ったのだが、始まると、1500円と言う事だ。更に、スタンプでの割引や、回数券もあるらしいので、1300円ぐらいになるらしい。実はTさんから2枚も入館券を戴いたのだ。本当にありがたい。行こうと思いながら、踏み切れないで居たので、本当にありがたいことでした。

温泉場の湯河原や、箱根の日帰り湯も、施設が充実していなければ、今や成り立たないと言うのが、地元の人達が、盛んに言われる所である。小山には500円でなかなかの施設があるとか、もうそういう話題が、風呂では常に飛び交っている。私は、一番好きなのは、茅ヶ崎の湯快爽快であるが、さすが遠いのでなかなか行けない。そこで、いつも行くのが、鴨宮にあるコロナの湯だ。所がこれが、1月から休業してしまった。3月には再開と言うが、それまであちこちでシノがなければ成らない。日帰り温泉オタクとしては、マニアとしては、ファーンとしては、評論家としては、少し、客観評価をしなくては他の人の参考にならない。つまり、湘南番外地さんが、この辺の食べ物を活写されているように、私も、日帰り温泉を分かり易く説明したいものだ。そこで、10項目100点満点法で迫らせてもらう。

1、清潔度「9」何と言ってもお風呂は清潔が一番。まだ新しい事もあるが、掃除は良く行き届いている。ただし、従業員が、水風呂で設備の洗い物をしていたのには、ビックリ。
2、泉質「7」温泉量が少ないが、泉質は温まる。塩素臭が気に成るほどでない点がありがたい。38度以下のぬる目の設定が、ありがたい。それでも充分暖まる泉質。
3、環境「9」ケヤキが何十本もある。隣に流れる川も、水は少ないが、一応は河原はある。全体に小ぶりではあるが、良い運気に囲まれた、爽やかな空間。
4、食事「7」家庭料理的なバイキング形式で、私向きではある。味付けも納得。ただし、1500円ならば、せめて原材料の表示までして欲しい。1300円なら納得。
5、湯船施設充実度「3」露天風呂2、内風呂1、水風呂1、サウナ5人用。露天風呂は満足できるもの。サウナは残念ながら、80度以下で失格。水風呂は水温が低く合格だが、膝までもないのは中途半端。あと10センチ欲しい。
6、従業員教育「3」初期の従業員は良かったらしいが、現在はいまひとつ。心がこもった感じがなく。不満が伝わってくる。たぶんこれを作った人の、ちょっとややこしい、気持ちを理解できていないようだ。
7、コンセプト「8」中高年に向けた、精神的な湯治を目指す。と言う所が評価できる。静謐な空気を生み出している。ただし、私が行った時は、写経も、ストレッチも利用者が居なかった。壁にかかる書が、雰囲気を高めるものだろうが、良い字もあるが、悪い字もあり、気ざったらしい字は耐え難い。
8、価格満足度「7」入館料1500円は高いとは、言えないが、利用者には種類がある。入湯時間割引や、早朝割引、深夜割引を取り入れ、施設のフル稼働を目指す必要がある。
9、全体施設「4」例えば、サウナの明かりは40ワットが3基あるが、電球は20ワットが使われている。もう少し明るくする必要あり。全体に施設が分散し、施設間を、寒い中着替えた薄着で歩かなければ成らない。お年寄り中心にもかかわらず、階段あるいは傾斜路が多い。
10、アクセス「3」車以外では、困難な施設である。有料の路線バスだけでは、限界がある。

総合点60点。同じ手法で評価すると、『茅ヶ崎湯快爽快』で76点である。さすが合格点である。『万葉の湯』は44点となる。赤点スレスレとなる。『天山』は38点の赤点。『岡田屋』51点となる。その他まだまだあるのだが、順次報告させてもらう。肝心の『コロナノ湯』が何点かは、改装後詳しく報告させてもらいたい。

 - 日帰り温泉