オーマイニュース 始まる。

   

日本のオーマイニュースが始まった。市民記者も、1100人は越えた。誰もが、記事を書いて発信できる形の、インターネット新聞だ。このシステムが日本で定着できるのか、むしろ、これからのメディアの実験と言う意味で、注目したい。

実は、私は市民記者にもなって、記事も送ってみたのだけれど、この全貌を見ることも出来ていない。当然、自分の以前送ったものが、どのように処理されて居るのかも知らない。記事を送った際に、返信のメールが送られてきて、特別のルール違反が無い限り、どこかに掲載されると書かれていたので、どこかにはあるのだろう。

所が、どうも、ログインと言うと、IDに暗証番号、これが苦手だ。忘れてしまうのと管理が苦手、言うのもあるが、どうも心理的に大きな壁が生じる。エイ面倒くさいから、次だ。今もそうやって、こちらにきて書き始めた。これをもう4回も繰り返している。その内行かなくなるか、気軽に行けるようになるか。結局、面白さうなら、壁を乗り越える努力をするだろう。

スタートの28日に、アクセスできなかった障害がおきた。これが私には、気持ちの上で打撃だった。訳が分からん上に、朝から何度行こうとしても行けない。朝の4時にアクセスが集中するなどと言うことがあるのかしら。と思いながら、厭な思いをした。何と28日は知っていたが、10時からとは、知らなかった。そんな表示は無かった。多分どこかにはあったのだ。10時から、集中でダウン。結局翌朝、一ページ目は見ることが出来た。

所が、今度は私の家のパソコンでは、表示が上手くない。文字が重なるのだ。こんなページ、行きたくない。いちいち文字表示を変えてみると、少しは見やすくなるが、それでも相変わらず、文字が切れて見ずらい。どうもページのデザインも良く無い。さすが素人新聞と言う体裁だ。まともなデザイナーが居ないのだろう。整理が悪く盛りだくさん。こうしたことは、ブラックボックス相手に、パソコンをやっている私のような者には、実に壁が高くなる。

以上の結果、ここに行く人は、おおよそ選抜されることになってしまわないだろうか。もちろん内容しだいだが。表面を少し見ただけだが、ここの表題で、どうしても読みたいと言う感じはしないのだが、その点は、「日刊リベタ」の方が、有料記事だが、読みたくなるようなページの組み立て、具合になっている。整理がいいのだろう。

なんだかんだ書いて来たのは、結局このメディアを自分のものとしたいと、感じているからだ。トリインフルエンザの事が、気になり続けている。多分そうしたマスメディアの記者も少しは居るのだろうが、鶏のことを知らないだろうから、無理に思える。
今の実態を知らせる義務を、養鶏業者として感じる。「違法ワクチンの不法摂取」「弱毒ウイルスの人感染を発表している厚生省」この経過を、誰かが確認して、伝える義務を感じている。マスメディアがやろうとしないなら、私がやるしかない。

 - Peace Cafe