遺伝子組み換え作物

   

井上さんから遺伝子組み換え作物の、日本での広がりについて、調査があるのだが、菜の花の調査に協力してもらえないかと言う、要請があった。私が平塚の全農神奈川の研究所での稲の遺伝子組み換え野外実験に対し、強い反対行動をしたことがあるからだと思う。この時は、私なりにあらゆる角度から、反対行動をして、いったんの実験阻止が出来た。

日本のアブラナ科の類が、遺伝子組み換えの品種との自然交雑によって、既に汚染されてきている。と言われている。それで、私の栽培している自家採種の菜の花などを、調査してもらえないかと言う事だった。お断りした。
それは以前、有機農業研究会の機関紙『土と健康』に菜の花の栽培を止めよう。と言う、記事が掲載された事があるからだ。この会には以前私も入会していたが、今は退会した。理由は又別の機会に書きたいと思うが、この会は意思決定の仕組みが不明瞭なのだ。有機畜産の基準では、とんでもない事を農水省に要請文を出している。

菜の花の遺伝子組み換えの恐れがあるから、栽培を止めましょう。と言うのはいかにも、消費者好みの、小児病的意見だ。そんな単純なものではないと私は思っている。調査した結果どのような行動を取るか。このあたりに展望がないまま、調査だけするのは恐い事だ。

遺伝子組み換えは大問題だ。是非止めてもらいたい事だ。アメリカのモンサント社の、種苗及び農薬独占のシナリオだ。例えば、遺伝子組み換えトウモロコシを栽培いしている農家のとなりで、トウモロコシを作ったとする。それが風で、花粉が流れてきて、私のトウモロコシが汚染されてしまったとする。私が隣の農家を訴えたいのが普通だ。所が、私が訴えられる事になるのだ。交雑してしまったトウモロコシを自家採種して、播くととすると、当然、遺伝子が組みかえられている。それを、モンサント社が特許権の侵害であるとして、訴えてくるのだ。これが実際に裁判で私が負けているのだ。妙な物を作っておいて、ふざけた話だが、このやり方で世界の作物を牛耳ろうとしている。それは、同時に農薬類の専売体制も目指す事に成っている。

遺伝子組み換えの作物を食べたくない。正直、害があるかどうかは疑わしいと思っている。例えば、糖尿病のクスリのインスリンなど、大腸菌の遺伝子を組み替えて作ってもらっているのではなかったか。養鶏の資材にも、酵素添加飼料というのは遺伝子組み換え由来を疑った方がいい。酵素パワーの何とか、とか言う洗剤も遺伝子組み換えだ。組み変えした物を直接食べるのでなく、組み替えた物が生産した物を食べる場合は、歯止めがない。害があるか証明しろといわれたら、私には出来ない。出来ないが、私の食べたくない気持ちは、どう保障してくれるのだろう。こうやって、弱者が、アメリカの世界企業に押しつぶされてゆく構図が許せない。

そもそも、放射線を当てて作物の突然変異を起こして、新しい作物を作るような努力は馬鹿げていないのか。私の親類にこの研究者がいるのだが、自然界で起きている事を、再現して、突然変異の確率を高めているだけだと言っていた。花粉を冷蔵庫で保存して、交配するのはどうだろう。私の専門である、鶏で言えば、元は全て、赤色ヤケイ一種である。これを様々に交配してきて今の500種といわれる、鶏種があるのだが、人工授精はどうだろう。私は、今人間が行っている全ての交配に於いて、指針を作るべきだと思っている。その上で、人間に許される交配の限界を決めるべきだと思う。いまや人間のクローンすら作ろうとしている。

じゃ何故、菜の花の調査に協力しないのか。これは調査の結果、どうするのか分からないからだ。お前のところに菜の花は遺伝子組み換えだと分かったから、どうするというのか。止めろといわれるのだろう。止めてどうなるという見通しなのか。全く、その運動の方向が定められていないのなかで、農家にだけ負担させる結果になることが目に見えている。井上さんには申し訳なかったが、そうした調査には協力したくなかったのだ

 - 環境関連