-
-
第127 回 水彩画 日曜展示
2022/09/18 水彩画
第127 回 水彩画 日曜展示 10号前後の作品です。小田原に来る前に石垣島で描いた絵です。 892「秋の村」 2022.9 893「紀伊の港」 2022.9 894「開田高原」 2022.9 ... 続きを読む
-
-
水彩人展初出品の作品評
2022/09/16 水彩画
水彩人展では毎年新しい人が作品を出してくれる。これは公募展をやってよかったと思うところだ。絵は一人で描けるとは考えていない。よい仲間がいなければ道を間違うことになる。絵をやっている人はそれぞ ... 続きを読む
-
-
2週間の上野暮らし
2022/09/15 水彩画
朝の上野公園 最初に書き加えることにしました。もう日にちもありませんが。水彩人展でわたしに作品評を聞きたい、と思う方は受付に申し出てください。毎日会場 ... 続きを読む
-
-
水彩人展で絵を語る会を開催した
2022/09/13 水彩画
水彩人展の会場で絵を語る会を開催した。会場で人が密になるのはまずいので、あまり案内もしないままに、開催することにした。一人も参加する人が居なかったらできないけ ... 続きを読む
-
-
第126 回 水彩画 日曜展示
2022/09/11 水彩画
第126 回 水彩画 日曜展示 10号ぐらいです。 883「夕雲」 2022.9 884「北岳」 2022.9 885「カイラギ沢」 2022.9 886「下田港」 2022.9 887「白保 ... 続きを読む
-
-
第24回水彩人展今日から始まる
2022/09/10 水彩画
今日から水彩人展が始まる。昨日一日かけて、絵の展示と目録などの準備が終わった。水彩人展はすべてを自分たちで準備しているので、展覧会の開催まで、なかなか準備作業が大変である。特に今年は新しい形 ... 続きを読む
-
-
小田原から金沢回りで石垣に戻る
2022/09/07 水彩画
奥の色づいている田んぼが柿の下田んぼだ。18日19日が稲刈りの予定だ。早稲のハルミを作っている。その為に最初に実っている。手前は中生のサトジマンである。手前の田んぼはヌマッタだ。いつも水が湧 ... 続きを読む
-
-
水彩人の仲間たち
2022/09/06 水彩画
台風の迫る石垣島を離陸した。飛行機は揺れていた。揺れても安全飛行に問題はありませんと、アナウンスされている。まあ、そうなんだけど。飛んでくれなければ、今日あたりにやっと東京に来たのかもしれな ... 続きを読む
-
-
第125 回 水彩画 日曜展示
2022/09/04 水彩画
第125 回 水彩画 日曜展示 10号前後の作品が続きます。 872「白保の羊小屋」 2022.9 873「ヘゴと海」 2022.9 874「宮良川田んぼ」 2022.9 875「白い田んぼ」 ... 続きを読む
-
-
第24回水彩人展準備が進む
2022/09/03 水彩画
台風の近づく石垣島を飛び立ったところ。飛行機はさすがに揺れている。 小田原に来ている。今日明日と台風11号が石垣島を直撃しそうである。風速70メートルと報道されている。家はまず大丈夫だと思 ... 続きを読む