キャンプ・シュアブ案に決まり
普天間基地移転の結論が出てきたようだ。キャンプシュワブ沿岸案にほぼ決めそうである。地理的にどこのがどうだかごちゃごちゃしてわからないので、「あつこばさんのぶろぐから」の図です。分からないように言葉を操っている感もある。あつこばさんのブログには経過が書かれている。そもそもキャンプシュワブがだめだから、辺野古沖合い案が出てきたのだ。その最初の悪い案に戻る案で、幕が降りかかっている。もしこの結末なら、鳩山政権は最悪の政権となる。誰が考えても、参議院選挙は大敗北になるだろう。又そうしなければ、なんでも有りの政権になるおそれがある。いまやふん切れないでいるのは、その点だけのようだ。あの下地氏はどういう人間だ。キャンプシュワブ沿岸案にしなければ、議員を止めるそうだ。止めなければ、どうせ選挙には通らないだろう。沖縄の議員が何故県内案を主張するのか。
それは、大型公共事業の誘致である。下地氏一族は建設業者である。下地氏は大米建設副社長から立候補した議員である。もともと自民党の議員で、離党し、紆余曲折があって国民新党に入党した。沖縄の大きな建設会社は、公共事業で成り立っている側面が強い。そもそも下地はあの守屋防衛事務次官を接待して、防衛宿舎を受注したと問題になっていた。県内で大型工事がしたいから、県内案を主張している面が強い。そうでないなら、何故一度ダメダから消えた、キャンプシュワブ案が出てきたのかの理由が見えない。基地内なら、反対運動が置き難いの一点である。沖合い案であれば、現地調査すら反対運動で出来なかった。さらに、ジュゴン保護については、アメリカの裁判所でも違法行為とされている。世界中から非難を浴びることになる。
何故、鳩山氏は県外移設を断念しかかっているのか。理想と現実がの関係が分からない人なのか。掲げた理念は素晴しい。命を守るのは結構である。しかし、どうやって普天間基地を県外に移設できるかの現実構想力に乏しい。内々に、県外移設の道が下準備されていると思っていた。韓国移設とか。首相たるもの、何らかの腹案無しに、思いつきで県外移設を主張している、とは思いたくなかった。まだ土壇場で、参議院選挙のいいタイミングで、国外移転が出てくるのか。とにかく議員という人間は、すべからく選挙第一である。しかし、最近の動きはシュワブ案に収束させようとしているように見える。これはどうしても許しては成らない。沖縄の負担軽減は日本全体の義務である。基地と公共事業をセットにして進めるような、地域振興策は良い結果が出ないことは、今の沖縄の現状を見れば分かる事だ。
いまや唯一の、頼りは社民党である。社民党に対して大いに不満はある。不満はあるにしても、社民党に平和への願いを集約してゆくしかない。世論調査で国外・県外移設を述べ続ける社民党の評価がぐーんと上がれば、小沢幹事長も考え込むだろう。今内閣の評価が下がっているのは、親の遺産の金権問題だけではない。現実解決能力への不安だ。自民党よりは増しなことを主張する。しかし、どれもこれも現実化する能力が不足。分かりやすい筋道で、問題解決法を示す必要がある。県外・国外移設と言う回答があるのだから、どうすればそこにたどり着けるのか。これだけである。国民新党については、沖縄の公共事業。アメリカについては、世界戦略。アメリカは日本の防衛等考えていない、アメリカの防衛、安全にどう日本を利用するか。この協議に持ち込みたいに違いない。