残念だが、オリンピックは中止

   



 篠窪のみかん小屋。この小屋の農家の方は、そばで車を止めて絵を描いて居たら、わざわざみかんを持ってきてくれた。なんと暖かい方かと感動した。それも篠窪がすきになった理由のひとつだ。嫌なことがあっていかなくなった写生場所もある。
 
 残念なことだと思うが、オリンピック中止を決断せざる得ない時が来た。ここで東京がコロナ非常事態宣言という事は、もう一日も早く中止を決断するほかない状況だ。コロナの変異の速さを見ると、しばらくは感染は拡大してゆくだろう。

 精進してきた選手のことを思うと、開催してもらいたいとは思う。しかし、さすがに今の状況では開催は無理だ。選手には我慢をおねがいするほかない。選手としては4年後は考えられない人も多いだろうから、辛い悲しい選択であることは確かだが、状況は限界に来ている。
 
 オリンピックを強行して、コロナで死ぬ人が増えたのでは何のためのオリンピックなのかわからなくなる。オリンピックは平和の祭典なのだ。コロナ蔓延下の開催は無理だ。オリンピックをやれば、必ずコロナ感染が増加する状況になるだろう。もうこれ以上判断を先延ばしにはできない。

 先進国と比べてワクチン接種が遅れたことが最大の理由だ。これは日本という国が後進国入りしたことの証だ。衰退を正面から受け止める以外にない。国力がいつの間にか衰退しているのだ。国の安全保障が変わっていることに、いまだに気づかない国になった。

 そもそも世界が、代表選考会を開催できず、選手を選ぶことすらできない種目もある。日本は開催国だからどうしてもやりたい気持ちは強いとは思う。しかし、参加国が一部になることはすでに確実だ。その上に参加しても万全な選手は少ないことだろう。大半の人がワクチンが打てないなかでの開催は無理だ。

 医療対応をオリンピックに向けることはできない。コロナで医療崩壊している。病院に行けないで家で死なれたコロナ感染者がいる。余力があるのならば、まず大阪に集中しなければならない。オリンピック開催時に東京で医療崩壊が起きている可能性もある。
 大阪ではすでに医療崩壊が起きている。自宅療養を強いられた患者の方がすでに10名も亡くなられている。これは全く他人ごとではない。誰もが自分に迫っていることだと考えるべきだ。もう絶対に感染できない新しい事態なのだ。

 スポーツ観戦は大好きだ。特にオリンピックとなれば盛り上がる。日本選手の出場ほど楽しみなものはない。こころから頑張ってほしい思う。余りに選手に感情移入してしまい、心配で直視できないほど観戦がすきなのだ。オリンピックのテレビ観戦ほど楽しみなものはない。

 それでも出かけて行ってまで見たいとは思わないのだから、好きと言っても少し違うのかもしれない。前の東京オリンピックの時に切符が一枚あったが、兄に譲ったぐらいだ。わざわざ見に行くのは面倒くさかった。それでもテレビで見たいものでは一番である。開催されれば、テレビの上映一覧の雑誌を買ってきて、その間はテレビの前に張り付いているに違いない。どこで開催しても一緒である。

 東京開催は反対だった。オリンピック誘致などとんでもないと思っていた。が、開くとなれば楽しみにしていたのだが、今回は止めるべきだと思う。今はすべての力をコロナに向けるべきだ。何しろ政治的には日本政府はほぼ無能と言えるような迷走状態だ。本当にオリンピックを開きたいなら、経済的犠牲に耐えるべきだった。

 日本中が、コロナ疲れである。医療関係者の疲れはもうピークに達しているのだろう。一年も命がけで頑張り続けてくれているのだ。これはもう人間の限界が近いと見なければならない。集団で看護士さんが止める病院が出ている。

 看護士さんに申し訳ないばかりだ。少なくとも政府は非常事態を出す都度に、特別手当を出すべきなのだ。何故出さないのかがわからない。たぶん経済効果がないぐらいに考えているのだ。そういうくだらない政府だから、なにもかも期待はできない。

 オリンピック中止の決断など菅政権には到底できない。菅氏を見ていると決断力がないと見える。世論が開催できないと先行して主張するほかないと思う。何故ベットが足りなくなるのかがわからない。時間的猶予があったのに、何の手当もしていない。治まるに違いないぐらいの甘さしかもっていないのだ。

 経済に後ろ髪をひかれて、判断力が欠落している。コロナが収まらなければ、経済もダメなのだ。経済がだめになり、自殺する人が増えることはある。しかし、コロナが蔓延すれば経済はダメになるのだ。何度も書いたことだが、老人の外出制限以外に解決策はなかった。今はこの手も変異株で危なくなってきた。

 聖火リレーをやるくらいならば、もう一年延期を打ち出せばよかったのだ。そうすれば、もしかしたら認められたかもしれない。ここまで来てしまうと、もう中止以外の選択が無くなっているのではないか。残念なことだし、選手には申し訳がいが、中止の決断しかない。

 無観客でも水泳の日本選手権によるオリンピック選考会は面白かった。無観客でも十分楽しめた。ただ、思ったよりも記録が悪かった人がかなり居た。コロナの状況で十分な準備が出来ていなかったと思える。コロナが収まったところで、違った形で選手を称える大会をしてはどうか。

 オリンピック延期が決まった時に、2年延期説もあった。今思えばそれが正しい判断だったのだ。ワクチン接種が進めば開催できるという考えだった。2年延ばせば、ワクチンはさすがに進んでいると判断できた。ところが政府の判断は甘かったのだ。まともな判断力のない政府である。日本の後進国化は政府から始まっている。日本は根本からやり直すほかない。

 一年で何とかなるという根拠のない予測が大きく外れたのだ。このまま開催すれば、コロナで練習もままならない国もたくさんある。中国が大活躍するオリンピックになるに違いない。何しろコロナを抑えているのだ。中国選手はそもそもいま海外に出てこない。

 感染を避けて、国内で練習に励んでいることだろう。中国の国威発揚の場になるだろう。こうなるとアメリカは出ない選択をする確率は高まってくる。アメリカが出ない選択をしたら、日本がやりたくてももうやれない。その前に日本政府は自分の責任でオリンピック中止の決断をした方がいい。

 選手の皆さんには本当に申し訳がない。許してもらうしかない。コロナを抑え込めなかった政府と、国民すべてに責任がある。ただ、オリンピックを目指して頑張ったことは、必ずそれぞれの選手の宝になったはずだ。努力できたという事が尊いと思う。

 こういう事態に陥った原因の一つは、オリンピックの経済効果の目論見がある。それで今でも中止の決断ができないのだろう。NHKの今日の聖火リレーを見ると情けなくてつらい。一日も早く中止の結論を出さなければだめだ。止める以外にもう道はない。

Related Images:

おすすめ記事

 - Peace Cafe