地場・旬・自給

笹村 出-自給農業の記録-

「 水彩画 」 一覧

第54回 水彩画 日曜展示

2021/05/16   水彩画

 第54回 水彩画 日曜展示 265「与那国島の耕地」 2021.4 266「篠窪の斜面地」 2021.4 267「傾斜地の白い道」 2021.4 268「大里の畑」 2021.4  ... 続きを読む

第53回 水彩画 日曜展示

2021/05/16   水彩画

第53回 水彩画 日曜展示 今回まとめて、54回,55回,56回の4回をまとめて展示させて貰う。 絵が大分たまってしまって、収納ダンスにしまえなくなってしまったので。 258「崎枝の畑」 20  ... 続きを読む

第52回 水彩画 日曜展示

2021/05/09   水彩画

第52回 水彩画 日曜展示 251「久野からの箱根駒ヶ岳」 2021.4 252「箱根駒ヶ岳1」 2021.4 253「箱根駒ヶ岳2」 2021.4 254「箱根駒ヶ岳3」 2021.4 25  ... 続きを読む

箱根仙石原で絵を描いた。

2021/05/06   水彩画

 箱根仙石原で絵を描いた。仙石原は箱根のカルデラの内側にできた草地と湿原である。光の入り込み方が微妙な場所で、描く時間でずいぶん風景が変わる。家からは1時間はかからないので、以前から時々描きに  ... 続きを読む

第51回 水彩画 日曜展示

2021/05/02   水彩画

 第51回 水彩画 日曜展示 244「篠窪の畑」 2021.4 245「坊が峰の空」 2021.4 246「八ヶ岳夕景」 2021.4 247「野尻湖からの妙高山」 2021.4 2  ... 続きを読む

石垣島と甲府盆地の風景の違い

2021/04/27   水彩画

 畔際に立つのは柿の木である。この下にある田んぼなので、柿の下田んぼという事になった。柿の葉という物は美しいものだ。新緑も良いし、紅葉も美しい。このボルガの舟歌の様な耕運の様子も柿の木にふさわ  ... 続きを読む

第50回 水彩画 日曜展示

2021/04/25   水彩画

                          &nbsp  ... 続きを読む

NFTアートの出現

2021/04/23   水彩画

田賀亮三「さみしいあなた」F60  NFTアートとは、唯一無二の形態に処理されたデジタルアート作品という事のようだ。次の時代の主流の絵画の様な芸術の方法になるかもしれない。その将来性が重視され  ... 続きを読む

第49回 水彩画 日曜展示

2021/04/18   水彩画

                          &nbsp  ... 続きを読む

第48回 水彩画 日曜展示

2021/04/11   水彩画

                          &nbsp  ... 続きを読む