第196 水彩画 日曜展示
第196 水彩画 日曜展示
小さな絵だけです。

379「西伊豆」
2024.1

380「三津富士」
2024.1

381「沼津富士」
2024.1

382「箱根富士」
2024,1

383「和歌山漁港」
2024.1

384「あかい花」
2024.1

385「箱根富士」
2024.1

386「あかい花」
2024.1

387「森の家」
2024.1

388「赤崎」
2024.1

389「二子島」
2024.1
台湾の絵が描きたいと思って、苦労して画材は持って行ったのだが、描く時間がなかった。次に行くときにはぜひ描くつもりで、よくよく見てきた。4月ぐらいに行ければいいのだが。まだ予定がたたない。ともかく時間が足りない。絵を描く時間がもう少し欲しい。
できる限り自由に描く。今はそれだけである。湧き出てくるものを出来るだけ無意識に受け止めている。見ているものをそのまま描き
だすことが多いのだが、いつの間にか絵は違うものになっている。そんな風に何故なってしまうかはわからないが、出てくるものに任せている。
だすことが多いのだが、いつの間にか絵は違うものになっている。そんな風に何故なってしまうかはわからないが、出てくるものに任せている。
このまま絵を描いて行き、何も結論が出ない可能性もあるが、それでも仕方がないと思っている。結果よりも、今の描くという行為の方を大切にしてゆくつもりだ。只管打画と言ってもそれほど一筋でもないわけだが、やれることをやるだけやる。眼になって絞り尽くす。どうもそれが印象派でもあったらしい。