自民党総裁選挙

   



 日本では、大統領選挙はない。総理大臣は政権党から選出される。自民党の評価が地に落ちたとしても、訳の分らない総裁選挙の結果、日本の代表である総理大臣が選ばれる。この理不尽を今回ほど強く感じたことはない。10名以上の人が候補者に揚がっているが、政策論争など無い。
 特に驚くことが、裏金問題で地に落ちた自民党の再生を目指すはずの総裁選挙で、裏金問題を口にする人が居ないことだ。もう終わったことにしようとしている。とんでもない連中である。裏金問題は税金のネコババである。終わるどころか、裏金を一掃するという候補者が現われても良いだろう。
 所が裏金なぞどこ吹く風。無かったような口をきいている。二階派から出てきた小林候補は、億を超える二階氏の裏金をどう考えているのか言わなければ話にならない。本を買って配ったなどと言う与太毎で済むと思ったら大間違いだ。都合の悪いことには触れないような候補者は、いらない。

 これほど次々にお金に意地汚い人が現われた政党はかつてないだろう。その理由は政治にはお金がかかると、民主主議はお金がかかると、自民党では主張している。お金が必要で悪い事をしないように、政党助成金が出来たのでは無かったのか。お金があればあるだけ悪くなるようだ。

 お金の欲は切りが無いようだ。弁護士だった自民党の広瀬議員が、秘書給与を横領していた。議員は他の職業とは違う。国のためになろうということが根本に無ければならない。それが税金を盗んでは話がおかしすぎる。議員を見栄えの良い職業くらいにしか考えていない。

 確かに自民党流の民主主議にはお金がかかるようだ。そのように、麻生副総裁が言っている。選挙にお金がかかると言うことのようだ。麻生氏の考える民主主議は、有権者と飲み食いすることのようだ。あるいは香典をばらまく事も含まれるらしい。

 特に地方の有力者にお金を渡すか、接待をしなければ、選挙の応援をして貰えないという現実がある。年々こうした傾向が強まってきている。そのお金の出入りが公表されれば、あきれてだれも投票しなくなる。悪い事だと思ったとしても、落選が怖くてこの悪弊を逃れられない。

 こんなお金まみれの民主主議はあり得ないだろう。あり得ないことではあるが、確かに、それが事実なのだろう。だから、アベ氏が押した河井夫妻は弁護士であるにもかかわらず、単純に選挙区の地方議員にお金をばらまき、買収するという選挙違反事件を犯した。

 それが政党から出た一億というようなお金なのだ。自民党の考える民主主議は実にお金がかかる。議員さんと呼ばれる人の方が、人間がひどくなっている。名誉欲が強い人だから、理念を失うのだろう。日本の為を考えて政治家になろうなどと言う人は、少数派のようだ。

 これは総理大臣が替わろうとも、派閥がなくなろうとも、変わることが無い現代社会の実相である。当然のことだ、それが自民党の考える民主主議で、止むえず必要なことをしているという意識がなのだ。麻生流の有権者との交流を民主主義と言うのであれば、お金がある人以外は当選できないことになる。

 統一教会問題も、選挙につけ込まれたのだ。選挙に弱い議員は統一教会の反日思想を承知で、背に腹は代えられないとすがりついたのだ。自民党議員は日本を売り渡したところで、自分が選挙で勝てればそれでいいという人間ばかりなのだ。思想がないのだ。

 麻生氏は有権者はお金でしか動かないと考えているのだろう。確かにその通り金権日本になってしまっている。お金のためになるように議員を選ぶというのが、有権者の最近の選択である。景気を良くしてくれる人である。多くの場合仕事である。

 石垣島であれば、石垣島に公共事業を多く引っ張ってこれる人が選ばれる。その公共事業が例え、ミサイル基地であっても見境がない。生活できなければどうするのかという話になる。ミサイル基地の善悪など、有権者にとってはどうとでもこじつけられる。

 中国が攻めてきたらどうするのだと言うことで、議論は終わりになる。戦争など何の解決にもならないのだ。確かに日本の満州への侵略戦争は、列強との競争であった。黙っていたら、欧米諸国が中国を植民地化する。そして日本もその餌食になる。

 こういう認識で大東亜共栄圏思想が作られる。それで何かが解決したかと言えば、何も状況は変らない。世界の風景は確かにひどい世界大戦を反省し、平和主義が、一度は世界に芽生えた。ところが、結局の所原子爆弾による抑止力に戻ってしまった。核軍縮は後退した。

 ロシアはウクライナに侵略戦争を続けている。もう2年半になった。ロシア派これだけ戦争を続けていて、国民の反発が起きない。どういうことなのかと思うが、洗脳されているとしか思えない。しかも、北朝鮮や中国はその侵略国ロシアを支持しているのだ。

 石垣島での有権者の迷いは、ミサイル基地が出来たならば、観光客が来なく成るということになりそうだ。自分に銃口を向けている島に、中国のツアー客が来てくれなくなる。観光客が来なくなれば、石垣島の経済は維持できなくなる。現状は危ういところにあるのかもしれない。

 政府は誰が総理大臣になろうとも、台湾侵攻の危機を叫ぶだろう。アメリカにそう言えと言われているからだ。日本には日本の安全保障に関する主導権はない。日本の国権の実質は、独立国家とは言えない。いわばアメリカの属国なのだ。

 日本はアメリカから独立しなければダメだ。独立国家としてアメリカと対等に外交関係を持つ必要がある。それには核抑止力による均衡の危うい平和維持から脱することだ。核を持たない国が、どうやって独立国として、安全保障を作り上げるかを考える必要がある。

 世界はほとんどの国が核兵器を持っていないのだ。その持っていない国同士で、世界平和の新しい枠組みを検討する必要がある。そういうことを次の総理大臣は政策として進めて貰いたい。それは当然だが自民党の総理大臣には期待できないのだろう。

 むしろアメリカにうまく隷属することだけ探し求めている。だから、奴隷根性になり、お金に意地汚い議員ばかりになったのだ。特に、今度出てきた小林何たらは、悪そうだ。こんな輩が総理大臣になれば、日本は完全にアメリカに売り渡される。

 日本の保守主義者とは、愛国者ではなく、実は腹黒い反日分子であり、アメリカの手下なのだ。多分小林氏はそういう人間と思われる。危険人物である。若いから良いというようなことはあり得ない。斉藤知事と同じである。自分のこと以外分らない人間に違いない。

 世も末の、自民党総裁選挙である。岸田氏が止めたのは惜しかった。もっと粘って、自民党を潰してくれれば、世直しになるところだった。最後の危ういところで立ち直るのが自民党の常である。もうだめかと何度も期待したが、こうして、新しい道を見いだす。
 しかし、ここは最後の分岐点になるはずだ。ここを逃せば、日本はどん底まで落ちるだろう。品格のないゲスの国に成り下がる。まだ日本人は大丈夫だ。政治家がひどいだけだ。ここでなんとか日本人の見識を湿すときだろう。

 - Peace Cafe